特別養護老人ホーム
サービス内容
ご高齢になり要介護状態になられても、住み慣れた地域でいつまでも生活できるようみどりの苑施設経営方針に則って、ケアをさせていただきます。みどりの苑では、お一人お一人の状態を細かく観察し、ご本人やご家族のご意思を尊重したケアプランを作成し、潤いのある生活を援助するための個別ケアを実践しています。
また、ご利用者の生活やケアの面でリスクマネジメント強化を図りながら、身体拘束は一切行なわず、ご利用者の尊厳を守るケアに努めます。
そして、人はいずれ必ず最期の時を迎えます。そのような時期が近づいて来られたとき、みどりの苑では医師・看護職員・介護職員・機能訓練指導員・管理栄養士・調理員・生活相談員・介護支援専門員が連携を図り、ご家族やご本人のご希望を伺いながら、できるだけ安楽で穏やかな最期を迎えることができるよう、ターミナルケアに取り組んでいます。
定員数
74名
ご利用可能地域
原則として、板橋区民の方が優先となります。
ご利用いただける方
要介護3~5の方。
当施設は生活施設であり病院などの医療機関ではありません。そのため、医師・看護職員などの配置数や勤務体制から、医療的な管理が常時必要な方はご利用いただけない場合がございます。詳しくは、生活相談員までご相談ください。
お申込み方法
申込書類等の入手先→「板橋区ホームページ 健康・福祉・高齢・障がい 介護 介護サービスの種類 特別養護老人ホームの優先入所」
※下記より一括で入手することができますのでご利用ください。PDFを印刷し手書きで記入される方はこちらのPDFがお勧めです。
- 板橋区特別養護老人ホーム入所指針
- 入所申込書
- 入所申込書記入例
- 入所基準点数表
利用料金
利用料金に関しましては、以下のPDFよりご確認ください。
PDFはこちら
福祉サービス第三者評価の結果
一日の流れ
6:00 | 起床 |
---|---|
8:30 | 朝食 |
10:00 | クラブ活動・入浴・水分補給 |
12:30 | 昼食 |
14:00 | クラブ活動・入浴 |
15:00 | おやつ |
18:00 | 夕食 |
21:00 | 消灯 |
週間予定
午前 | 午後 | |
月曜 | あおぞらの会・一般浴 | 一般浴 |
火曜 | ベッドメーク・音楽の会 | 音楽の会 |
水曜 | 機械浴・音楽の会 | 機械浴 |
木曜 | 一般浴・書道 | 一般浴 |
金曜 | あおぞらの会 | 花札の会 |
土曜 | 機械浴 | 機械浴・おしゃべりの会 |
日曜 | フロアー活動 |
ご相談・ご見学について
TEL:03-5994-5925(代)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
生活相談員までお気軽にご連絡ください。※日祭日・年末年始は、相談業務についてはお休みさせていただきます。
生活相談員による施設見学のご案内やご相談についても、随時、受け付けております。但し、事前にお電話などでお申込みをいただき、予約制とさせていただきます。(生活相談員は訪問などで不在であることもありますので、ご協力をお願いいたします)